9/25/2010

Michael Jackson The Experience

今度はゲームでMicheling!
床が光る感じ、サイコー!!!

それにしてもみなさん、商魂たくましいですね。
まんまと乗っちゃいますけど、、、

9/23/2010

YMO vs POCKY

この間、会社帰りの渋谷の交差点でライディーンが流れてきて振り返ると、、、、
久しぶりに”やられたっ!”と思ったCM。
TOKIOとPOCKYをを掛けてます!

あぁぁぁ、ポッキー食べたくなってきたぁ〜

9/20/2010

KUR●SAWA



恵比寿の写真美術館で行われている、黒澤明生誕100年記念画コンテ展「映画に捧ぐ」すごいよかったです。
内容は69歳から5年間、予算面で暗礁に乗り上げた、「影武者」をせめて動かぬ絵でもいいからみんなに見せたいという執念の絵コンテを
中心にした絵コンテ展ですが、何よりその色合いがすごかった。
劇場内でコッポラとルーカスのクロサワとの思い出が映像で流れていたが、その中で、当時40歳のルーカスは撮影が終わるともうクタクタで
編集なんてできなかったが、クロサワは74歳でそれを行っていたというエピソードがあったが、志しの高さに畏敬の念。
ちなみにアニメのAKIRAは大友監督の敬愛する黒澤明へのオマージュからのネーミングだそう。

”夢を見よう
一番美しい一番大きな
素晴らしい夢を
世界は一つ
地球も一つ
これは夢か
夢でもいいよ”

黒澤明

9/16/2010

MJ in the Prospect Park.

あっという間に、帰国後二週間。

遅くなりましたが、ブルックリンのプロスペクトパークで行われた
スパイクリー主催、マイケルジャクソンバースデーパーティーの体験談を。

感想から言うと、今までの人生の中でベストのPARTY TIMEでした。
アメリカは野外でのアルコールは禁止されているため、みんなノンアルコールでのパーティーだというのに
PeacefulでHappyな時間が流れ、当たり前ですが、みんなマイケルの歌を歌えるので終止大合唱。
ラストのMan In The Mirrorは本当に泣けました。
ここトーキョーも風営法などで街がクリーン化し、”楽しみ”が減っている様に思えますが、まだまだやれる事はあると再確認。

また途中で、マイケルの意志を継いでの黙祷。
そこには人種の壁はなくなって、みんなで手を繋ぎ、まさにOFF THE WALL。

マイケルの偉大さを肌で感じ、一生Keep Michaelingする決意をした瞬間でした。

ちなみに"PARTY"のスペルの中には"ART"が入ってます。

Life is a PARTY! Keep Michaeling!

Rock with youもDJ SPINNAがスピンするとこんな展開に。まさに黒いグルーヴ!


みんな普通に踊りがウマい!


チビケル、登場っ


"MA MA SE,MA MA SA, MA MA COO SA!!!"をみんなで。恒例行事らしいです。
ちなみにこのフレーズはマヌ・ディバンゴが”Soul Makossa"で披露したものをアフリカンチャントでフューチャー。
ルーツへのリスペクトも忘れないマイケルにリスペクト。



Soul MaKossa - Manu Dibango


Man In The Mirrorを大合唱。あり得ないほど日の光が降り注ぎ、Feel MJ VIBESな瞬間でした。

9/11/2010

R.I.Pガチョーン!


谷啓:コメディアン、トロンボーン奏者。
赤塚不二夫をギャグ漫画の世界に向かわせた、きっかけのひとりでもありました。
ちなみに谷啓は芸名でダニーケイのもじりだそう、流石!

写真はハワイロケ時に
”一日一善、ただし出来る時。”の掛け軸を持った谷啓先輩。

僕のiPhoneにはいつもクレイジーキャッツベストを忍ばせ、
凹んだ時の、処方箋にギャグファンク注入してました。

おつかれさまでした、ガチョーーンっ

9/04/2010

LIFE IS A PARTY

気が付けば、帰国して一週間。
人生は思った以上に早いなと実感している時差ぼけMAXな朝です。

今回、ニューヨークで学んだ事、
それは人生を楽しむためには労力を惜しまない姿勢というか態度で
例えば、ミラーボールがあったほうが良いと気付いてしまったら、本気でヤル。
もし気付いてもめんどくさがってやらなかったらそれは、
クールじゃないとみんなに言われてしまうから
みんな必至に楽しむ事にどん欲で人生をクリエイトする。
日本では、絵を描いたり、音楽を奏でたり、映像を作る事のみが
クリエイティブと勘違いされているように思いますが、
本来の”クリエイティブ”という行為は
”人生を昨日より今日、今日より明日とよりよくするために出来るかぎりのアイデアを出して行く事”だと今回の旅で確信したので、
”Life is Art, Life is a party.”をモットーに今後の人生を楽しんでゆこうと思います。



正直、会社員をやりながらこんなパーティーが作れるとは誰よりもぼくが驚きました。
ニューヨークの友人たち、そして日本の友人たちにBIG THANK YOU.

Keep Michaeling!

次回はブルックリンで行われたスパイクリー主催のMJバースデーパーティーをレポします!